仕様表イカが最も見やすい発光色「490グロー」でローライト・濁り潮を攻略するエギ王 K追加カラー。
「小型のイカも抱かせやすい」サイズダウンモデル登場。
イカの眼はヒトとは異なり光が限られた海中で生きるために、明暗の差を感じとる機能に特化している。
「490グロー」は、多くのイカが最も感知しやすいとされる波長490nm(単位:nm(ナノメートル))の光で発光。
この光が、暗い朝・夕方のマズメ時や夜間の海中で、イカにとって最も大きな明暗の差(光のコントラスト)を作り出し、効果的にアピールする。
クリアな水質で明るい時間帯にはケイムラを。
朝・夕マズメのローライトや濁りの強い状況では夜光を。
その中間的な状況下で力を発揮するのが490グロー。
●052 ぶちぶちコーラル 視認性の良いピンク&オレンジに490グロー虹ボディを採用したカラー。
ローライト・濁り潮時は490グローボディがアピールしつつ、虹テープの要素も持ち合わせたオールラウンダー。
YAMASHITA EGI-OHヤマシタ エギ王K●製品名:エギ王 K 2.5 052●カラー:ぶちぶちコーラル●布の種類:ラメ布●ボディカラー(下地):490グロー虹ボディ●サイズ:2.5号●重量:11g●全長(針ヌキ):75mm●沈下タイプ:ベーシック●沈下スピード:約5秒詳細はこちら
楽天で購入887円(税込み)